小学生の女の子とお母様もレッスン再開!
正座の作法、体重移動、下駄、九字護身法などで身体感覚を呼び戻しました。
「先生、忍者のこの歩き方知ってる?」
と見せてくれたのは、正に忍術の1つだった事にビックリ!
子供の生徒さんの方が、私より忍者っぽいですね♪笑
「ベリーダンスのレッスンで忍術??」
と思いの方がいらっしゃるかもしれませんが、身体の中を探る事、指や足先まで使いきる事、本番前の心構えなど、役に立つ事がたくさんあるのです♪
ツイッターで、忍者の青龍窟先生からも、
「忍術は様々な所で役に立ちます。
体力や運動神経に関係なく、感覚を中心に鍛錬する道ですから、普遍性があります。
忍術という先人の知恵には、現代を生き抜くための指標があります。」
とコメントを頂きました。
武術や忍術にヒントを頂きながら、これからも身体追求の旅は続きます♪
皆さんの身体、自分が思っている以上に柔らかいし、重い物を持てるし、もっともっと動きますよ!